1.公正証書遺言作成サポート
公正証書遺言作成サポートとは
公証役場で遺言を作成するために、原案の作成、公証役場との事前打ち合わせ、証人のご用意をサポートいたします。
司法書士が関与しますので、少ないご負担で公正証書遺言を作成することができます。
公正証書遺言作成サポートの内容
- 必要な戸籍や住民票の取得をすべて代行
- 専門家による相続人の確定
- 遺言書内容のヒアリング:遺産を「誰に」「何を」「どの割合で」残したいか丁寧にお伺いいたします
- 遺言書の原案作成:ヒアリングに基づいて、原案を作成。内容をご確認いただきます
- 証人への就任
- 公証役場との事前打ち合わせ
- 公証役場への同行
このような方におすすめいたします
- 相続人が揉めないように遺言書を作りたい
- 相続人の負担を減らしたい
- 遺留分が心配なので対策をしておきたい
- 専門家のサポートを受けて間違いのない遺言書を作りたい
費用
サービス名 | 司法書士報酬(税抜) |
公正証書遺言サポート | 9万円 |
上記金額は、相続財産が5千万円までの場合の金額です。
また、2名の証人が必要ですが、証人一名の用意(司法書士が就任)については上記金額に含まれております。もう一名のご用意もできますので、必要な際はご相談くださいませ。
このほかに公証人手数料・実費(戸籍費用等)がかかります。
2.自筆証書遺言作成サポート
自筆証書遺言作成サポートとは
ご自身で作成された遺言の法的チェックや、遺言の原案作成をいたします。
司法書士が関与しますので、法的に間違いのない遺言を作成することができます。
公正証書遺言作成サポートの内容
- 必要な戸籍や住民票の取得をすべて代行
- 専門家による相続人の確定
- 遺言書内容のヒアリング:遺産を「誰に」「何を」「どの割合で」残したいか丁寧にお伺いいたします
- 遺言書の原案作成:ヒアリングに基づいて、原案を作成。内容をご確認いただきます
このような方におすすめいたします
- 自分で遺言を作成したい
- 自分で作成した遺言を専門家に確認してほしい
費用
サービス名 | 司法書士報酬(税抜) |
自筆証書遺言サポート | 65,000円 |
上記金額は、相続財産が5千万円までの場合の金額です。
このほかに実費(戸籍費用等)がかかります。